著書・寄稿のご紹介
記事タイトル | 掲載誌 |
---|---|
喘息の高齢者には初めからフルティフォーム | 日経ドラッグインフォメーション 2015年6月 P25 |
新技術や知識 常に吸収 | 中部経済新聞 2009年1月15日 |
知りたいことが3分以内に調べられない資料は読まない | 日経メディカル 2008年4月 P63 |
日常診療のためのインターネットによる病診連携を利用した情報収集 | 日本臨床内科医会会誌 第23巻第1号2008年 |
気管支喘息の病態と治療 一般の方々向けの解説 | NovartisWebTV 2006年12月~ |
新しいエビデンスを医療に取り入れる | 日本臨床内科学会ニュース 2006年,2月25日号 p7 |
小児脂肪肝の対処法は? | Q&Aでわかる肥満と糖尿病 2005年 Vol4 No6 P998-999 |
EBMをどのように診療に生かしているか | イデアフォー通信 2005年4月 第54号 P4-6 |
非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)が街にやってきた | 名古屋内科医会会誌 No.119 2005年Mar.15 p61-70 |
EBMオンコール 急性疾患 (翻訳) | 中山書店 2005年3月出版 喘息急性増悪 P97-114 肺塞栓症 P511-526 |
1人で勉強するのは寂しくないですか? | JIM 2004年,Vol14 No4 p297.医学書院 |
ジクソーパズルの完成を目指す | 日経メディカル 2004年1月 p.173 |
EBMと実地医療 | 名古屋内科医会会誌 No.112 2002年Nov.15 p45-55 |
EBMと私 | 日経メディカル 2004年1月 p173 |
スモールグループ討論 | EBMジャーナル2001 Vol.2, No.5 |
めざせ新世紀 -20世紀のエビデンスはどうなる- | JIM.2001年,11巻1号 p19-22.医学書院 |
EBMのファーストステップ,疑問を作る | EBMジャーナル2001年2巻6号 p26-29.中山書店 |
医療のエラー防止に一丸で | 朝日新聞朝刊 「声」 2001年1月26日 |
EBMを通してザナミビルの効果を検証する. | 日本医事新報 2001年 4004号 p20-26.日本医事新報社 |
書評 「人間この信じやすきもの」 | 愛知医報 2000年12月10日号(第1633号) |
今では町のお医者さん | 日本マンドリン連盟会報誌 2000年4月1日号 |
書評「根拠に基づく医療,EBMの実践と教育の方法」 | 愛知医報 2000年3月20日号 |
A型インフルエンザにおけるアマンタジン治療的投与の有用性 | 呼吸器病学会誌 2000年 38巻 12号,p897-902. 抄録 |
文献の批判的吟味-小児の熱性痙攣の予後について | 臨床と薬物治療.1999年,18巻11号,p1010-1014. ミクス |